この動画投稿者様をご紹介したい

お久しぶりです、風澄エレナです。1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。いやぁ…奥さんもう10月ですって、早いものですね。もう秋ですよ秋、皆さん秋と聞いたらどんな秋を浮かべますか?食欲の秋だったり読書の秋だったり色々とありますよね。
私は睡眠の秋ですかね。心地よい風が入るのでついついうたた寝してしまいます。でもこんな私でも考え込んだりして眠れなくなる時があります。そんな時に落ち着いて眠りに入りたいと思ったときに聞きたくなる方がいます。今回はその方についてご紹介出来たらなと思います。

ASMRについて

まず先に皆さんはASMRというジャンルをご存じでしょうか?

最近だと名前だけは聞いたことだけはあるって人は多いと思います。
ざっくり言ってしまえば脳に刺激が伝わって、耳がゾワゾワってしたり、気持ちよくなたり、聞きながら安眠出来ちゃったりって感じになる物となってます。

今回はASMRジャンルにハマって7年ほど経つ私が今ハマっている動画投稿者さんについてご紹介出来たらなぁと思います。(※独断と偏見の為その点はご了承ください)





………と、前説はこれくらいにして私の語彙力でどこまでこの方の魅力が伝わるか不安な上、以下から長文となります。それでも読んでくださる方はどうかお付き合いください。

本題

まずASMRと一口に言っても耳掻き、耳舐め、咀嚼音、ささやき声、タイピング、吐息、心音、マッサージなど色々と分けされており、今回ご紹介する方は耳かきという内容をメインとし、そこに独自の設定やストーリーが追加された耳かきボイスという内容で活動されてる方です。


それがこちら、もりもりごはんさんです。

もりもりごはん - YouTube

この方を紹介する為に一度こちらの動画を見ていだけると幸いです。(イヤホン、ヘッドフォン推奨です)

https://youtu.be/Ei6_DdOBv58

ご覧いただけましたか?ではどんなところがオススメなのか語らせていただきます。

オススメポイント

①どこか安心できる声

一番は声でして、特にその声が動画向きの声というより素の声に聞こえるため、親近感が持てます。
また、話し方も基本落ち着いたようでどこか気怠そうな話し方をするものの、時折見せる自虐的な内容を話してるところにポロッと感情が現れたりして、人間味がある話し方をするためとても聞き入りやすいのが特徴です。

②世界観が独特

私はその世界観に入り込むために設定を気にしながら聞いちゃうのですが、この方のはきっとどこかにいるんだろう人の会話の一部を切り出した感じになっており、私が知る中で導入までが長い作品が多い中、この方のは耳かきに入るまでの間が短く、導入の会話も対話式ではなくほぼ一方的に話をしてくれて進んでいきます。
その為その作品に対して深く考えずすんなりとこの作品の中に入り込こめて、気付いたら寝落ちしてたってことが何度かあります。

③イラストが素敵

イラストがカラフルではなくモノクロの為主張が少ないのと、最新動画と初投稿動画を除き基本的に目元が隠れてたり閉じてたりしてて、この子はどんな表情なのかなって考えられるのもこの動画の良さだと思います。

④耳掻き音が素敵

最後にこの耳かきボイスにてメインである音、それが耳掻き音です。この方のは耳掻きをしてるぞー!『ゴリゴリー』って感じの音ではなく、かといって初心者特有の音が遠い(イメージ的にティッシュのヒラヒラ部分で耳をゆっくり撫でる音)みたいなこともない。本当に人の耳を弄ってるかのような音量と少しずつ丁寧に耳掻きをされてるような音になっております。

おわりに

以上が私がご紹介したい方のオススメポイントです。…どうですか?少しは魅力が伝わりましたか?なにせ初めて誰かをご紹介したものなので、上手く伝わってたらいいなと思っております。

では皆さん。いろんな秋を楽しんでくださいね。それではまたいつかお会いしましょう。