初心者で不器用でもフィギュアが作りたい―第0回―

どうも、風澄エレナです。前回は睡眠の秋ということで勝手ながら動画投稿者様のご紹介をしました。前回の見てないよーって人は長いですが読んでいただけると幸いです。

この動画登録者様をご紹介したい - kasumierenaの日記

 

前回の宣伝も済んだところで、本題に入ります。

 

今回は秋といったら芸術の秋と題しましてタイトルにある通り、初心者で不器用な私がフィギュア製作をするって内容となります。

…といっても道具はそれなりに揃えたものの、作りたい物の構想とかまだ完璧ではないのであくまで作るよっていう予告的な感じになっております。すみません(≡人≡;)

また、フィギュア作りとなるとお金かかるでしょ?って人は多いと思います。実際にフィギュア作りの肝となる素材でよく耳にする物はいきなり初心者が買うにはちょっとお高いかな?ってなるものばかりです。

 

ですが、色々と調べてみると100均にもあるというじゃないですか。それを聞くなり早速購入してきました。

こちらが今回の肝となる素材です。
f:id:kasumierena:20191007044419j:image

造形ねんどと書いてありますが、どうやら石膏粘土らしいです。セリアで売ってます。ということで今回のフィギュア製作のもう1つの課題として、初心者でもなるべく安価な物でフィギュアを作れるか挑戦してみたいと思っております。もしこれを見て私も作れるかな?と思ってもらえるような内容に出来たらいいなと考えてます。

とまぁ、これ以上は書くことがないのでこれにて。

次回の更新は◯◯月頃を予定しております。皆さんもいろんな秋をお楽しみくださいね。それではまたいつかお会いしましょう。